リンク:
ジョシブログ > ジョシちゃんのアルトコイン情報 > 当記事
こんにちはジョシです!
以前Ontologyのエコシステム・パートナーについて書きましたが、
Contentos Japanの企画に乗った形です。アクティブなイベントが多いので、
みんなもテレグラム登録してみよう!
現在世界ではスマホをはじめとしたデバイスの急速な普及に伴い、ネット上には動画を始め、音楽や画像など数えきれない量のデジタルコンテンツが作成され、それを元に膨大な広告収入を生み出していますが、Youtubeをはじめとした中央集権的なプラットフォームを介するがため下記のようなデメリットもあります。
・利益配分の不均等性:クリエイターへの利益還元率が非常に少ない
・通信量分配の不透明性:広告の頻度は配信元のみが決める
・知的財産保護の欠如:著作権の確認が難しくコンテンツの出所が多種多様
・不完全な信用システム:違法行為などプラットフォームごとしか取締まれない
Contentosはブロックチェーンを使用する事でエコシステムに関わるメンバーの利益と権利の透明化を図り、ライブ配信はじめとした動画配信のみならず、音楽、テキスト、バーチャルギフトやゲームといったモバイルマルチメディア分野にまたがる総合プラットフォームを構築することを目指します。
・利益配分の透明化:利益の透明化によってユーザーは直接利益を得られる。
・通信量の分配:ユーザーの宣伝・シェアにインセンティブをかけ選択可能に。
・財産権履歴追跡:ブロックチェーンによって著作権などが明確に。
・信用は改ざん不可:信頼度を落とす行為はユーザー自身の不利益に。
Contentosはモバイルマルチメディアプラットフォームの構築に向け、まずは動画配信のYouTubeになると評価されているプラットフォーム「LiveMe」、ショートビデオアプリ「Cheez」、写真・動画編集アプリ「PhotoGrid」などと戦略的パートナーシップを結んでいます。
COSは Contentos システム・トークンです。すでに「LiveMe」や「Cheez」といったパートナーと提携していることから潜在ユーザーが1億人を超えています!すばやいエコシステム構築のためコンテンツの作成者とエコシステムに貢献するユーザーへのインセンティブのほか、開発者へのインセンティブなど、Contentos エコシステム内において配布および消費されます。
・コンテンツ作成者への創作インセンティブ
・コメント宣伝などエコシステムに貢献するユーザーへのインセンティブ
・コンテンツの審査・絞り込みなどコミュニティ運営者へのインセンティブ
・所有数による信頼システムの判別
・COS消費による広告の掲載
など
・オリジナル・コンテンツのアップロードによるCOSインセンティブ
・ブロックチェーン記載による著作権の明確化
・アクセス数に基づくCOSインセンティブ
・オリジナル・コンテンツの著作権販売
・オリジナル・コンテンツに広告掲載による収入
・有料購読/寄付の実施
・良質なコンテンツを推薦することによるCOSインセンティブ
・作品へのコメントに対し信用レベルに基づくCOSインセンティブ
・コンテンツ作成者へ直接COSをプレゼントし応援できる
・広告視聴により得られるCOSインセンティブ
・気に入った作品の著作権を購入できる。著作権獲得後は収入を得る。
・コミュニティ運営を行うことによるCOSインセンティブ
・プラットフォームを通さないことで手数料を軽減できる
・インセンティブを与えることでユーザーの意思で広告を見てもらえる
・人気コンテンツ作成者と直接契約しファンに見てもらえる
・人気コンテンツ著作権を購入し広告とつなげることができる
・パブリックチェーンの開発に参加し、貢献した開発者は、開発段階で貢献に基づいて定期的にCOSインセンティブを獲得することができる。
・Dapps 開発者は内部 COSの使用メカニズムを決定する権利がある。
信用はブロックチェーンネットワークの中で、個人の最も重要なデータであり、全ての履歴と行為かは保存され、改竄することはできません。Contentosスマートコントラクトの中で、すべてのインセンティブ収入は信用と直接関連し、それユーザーの高品質なコンテンツの提供、誠実な絞込みを促し、悪質で不誠実な行為を抑制し、システムの良好な自主運営を維持します。ユーザーによるCOSトークンの所有数は個人の信用レベルへ反映され、コミュニティへの長期的な参加を促します。
Contentosチームはシンガポールにて非営利組織として登録。チームメンバーは長年の製品、技術、運営経験を持ち、DunhuaCaptal、BinanceLabs、NEO Foundationなどから投資を獲得し戦略的連携関係を築いています。
また同じ仮想通貨でいうとOntology、Nebulasといった期待値の高いプロジェクトともパートナーシップを結んでいます。
すでに人気のある提携アプリ内にてCOSを使った取り組みは始まっており、他の仮想通貨と比べてもスピード感はありますね。私もCheezを使用していますが、最初は見るだけだったのにCOS欲しさに投稿をはじめ、さらによく作品を見てもらえるようPhotoGridも使いはじめ見栄えをよくしたり、徐々にはまっていっています( ^ω^ )/!有名どころから投資を受けていることからもそのポテンシャルの高さが伺えますね。何より私もデザイナーのはしくれとしてクリエイターを応援していこうという取り組みが素晴らしいと思います。これからもCheezを中心にContentosを応援していきたいと思います!!
Cheezの使い方についての記事ちょっとリライトしました!
11/9追記:1ヶ月以上使った感想を追記しました!
ジョシ銘柄研究会(旧:Huobi上場銘柄紹介)
「Zilliqa(ZIL)」「ArcBlock(ABT)」「HuobiToken(HT)」
「THETA(THETA)」「0x(ZRX)」「SIRIN LABS TOKEN(SRN)」
「CRED(LBA)(旧Libra Credit)」「RedPulsePhoenix(PHX)」
「WePower(WPR)」「BasicAttentionToken(BAT)」
「IOStoken(IOST)」「CyberMiles(CMT)」「Hydrogen(HYDRO)」
「Loom Network(LOOM)」「Nebulas(NAS)」
ONT関連銘柄研究
「Decentralized ADvertising(DAD)」「Contentos(COS)」