search
テクノロジー

【まとめ】「スマート介護士」資格試験対策!

【ボクナビ】ぼくらの学び's icon'
  • 【ボクナビ】ぼくらの学び
  • 2019/03/09 05:24

「スマート介護士」資格試験対策!

Content image

抑えるべきポイントについてまとめてみました!!



介護ロボット概論

◇抑えるべきポイントについて◇

・そもそも介護ロボットとは何か

 ①ロボットの定義

 ②介護ロボットを推進している行政機構

 ③介護ロボット重点6分野13項目

・介護ロボットを取り巻く現状を理解する

 ①日本の高齢化率上昇と介護ロボットへの期待

 ②国や自治体の支援内容5項目

・介護ロボットの普及に向けて

 ①現在の介護ロボットの普及状況と課題

 ②日本は介護ロボット大国へ

 ③介護ロボットによってもたらされる未来の介護


介護基礎論

◇抑えるべきポイントについて◇

※介護職の方は省いても良さそう

・少子高齢化による介護の需給ギャップ

・介護とは、お世話ではなく自立支援であるということ

・増える介護者による高齢者虐待の定義5つ

・秘密保持義務

・ユニットケアとノーマライゼーション

・ICF(国際生活機能分類)

 1プラス面を見る、2要因の相互作用、3活動の定義

・高齢者の身体的特徴

 1身体的特徴(10項目)、2身体的変化(11項目)

・認知症の中核症状とBPSD

・リスクマネジメント(感染・事故・身体拘束)

 1感染(標準予防策、ノロ・インフルの時期、対策の柱3つ)

 2事故(起こりやすい事故とヒヤリハット)

 3身体拘束(身体拘束実施に必要な3つの要件、具体的行為11例)

・介護保険制度

 1、2000年4月施行 2、介護保険が必要になった背景(4つ)

 3、介護保険制度の仕組み(5つの機関の役割)

 4、介護サービスを利用するまでの流れ(1~6)

 5、保険給付(介護給付、予防給付、市町村特別給付)

 6、ケアマネジメントの流れ(施設介護、居宅介護) 

・介護技術

 1、食事介助の目的と介助の際の注意点(6つ)

 2、入浴介助の目的と介助の際の注意点(9つ)

 3、排泄介助の目的と介助の際の注意点(5つ)

・移動・移乗介助とは

 1、移動介助の注意点(2つ)

 2、移乗介助の注意点(8つ)

・見守り・コミュニケーション

 1、見守りの意義

 2、コミュニケーションの基本


介護オペレーション基礎論

◇抑えるべきポイントについて◇

介護オペレーション(業務の流れ)へ介護ロボットを組み込むときに最も重要なポイントとは

介護業務を「見える化」する

フレームワーク(SHEPARD)

介護オペレーション改善の流れ(1~3)

介護ロボットの評価論

◇抑えるべきポイントについて◇

ロボットを導入し得られる恩恵と評価の考え方

サービスの定義(SHEPARD+適用率)

オペレーションの定義(業務品質:大項目4小項目8、機器管理:4項目)

MCI(諦めない介護指標)とは?

介護ロボット評価手順(1~6)

導入事例「眠りSCAN」を導入しサービス、オペレーションにどのような効果があったか。介護ロボットがもたらす副次的効果を理解する。


介護ロボットの導入と運用の実践

◇抑えるべきポイントについて◇

・組織全体で取り組む必要性

・導入フローを理解する

 1、課題設定(課題の明確化、組織全体で取り組む、BSCの利用)

 2、解決策立案

   ①利用者因子、職員因子、施設環境因子の3つの要素を分析し方向性を探る

   ②課題とは別の視点からメリット・デメリットが生じる可能性を予測する

   ③課題解決の方向性を決定するため業務改善リーダーを立てる  

 3、導入機器選定

   ①プロジェクトチームの立ち上げ

   ②導入候補機器の情報収集の方法(4つ)

   ③導入候補機器の評価(とくにコストパフォーマンスは重視する)

   ④導入機器の決定

 4、導入準備

   ①講習会を開催する(機器の説明に終始しない)

   ②マニュアルの作成(介護ロボットのマニュアル、運用のためのルール作り)

   ③目的を共有する(被介護者の「自立支援」「生活改善」が最も重視される)

   ④介護ロボット導入計画

 5、運用

   ①試験期間(機器メーカーに立ちあいを依頼する、トレーニングのコツ)

   ②導入効果測定


介護ロボット機器導入に関する補助金や助成制度

◇抑えるべきポイントについて◇

 1、介護ロボットに関係する補助金や助成金制度

 2、介護ロボット導入支援事業

 3、人材確保等支援助成金 介護福祉機器助成コース

 4、介護ロボットを活用した技術開発支援モデル事業


スマート介護士とは?

Content image

高齢者が増加していく中で、介護人材不足が取り沙汰されています。

そんな中、話題を集めているのが介護ロボットです。

しかし、介護ロボットは運用の難しさや導入コストの問題などによって普及には到っていない現状があります。

スマート介護士は、そんな介護ロボットの専門家として創設された資格です。

スマート介護士によって介護現場に介護ロボットを導入を促進し、介護スタッフの負担軽減、そして、介護の質向上と効率化を図ることが出来ることが期待されています。


スマート介護士の受験資格は?

前提条件は特になし。(本資格を受験する上で必要な資格はなし)

介護の現場にて、業務改善の意識が高い方。

介護ロボットなどの導入・運用・オペレーションに関する関心の高い方など。

スマート介護士の到達目標

・これからの日本の社会福祉を担う使命感とそれに基づく持続可能な介護サービス提供モデルの必要性を理解する

・要介護者の生活機能の把握とあるべき支援を企画する

・効率的なオペレーションシステムを構築し、継続的に改善する

・利用者や同僚職員などの関係者を指導する

・介護ロボットの特性を把握する

スマート介護士公式テキストはAmazonで購入可能です。



公開日:2019/03/09
獲得ALIS:16.28
Article registration Article registration
【ボクナビ】ぼくらの学び's icon'
  • 【ボクナビ】ぼくらの学び
  • @tec-kaigo
【ボクナビ】では、テクノロジー、介護福祉、雑学、心理学、脳科学...etc を専門家の意見を参考にしながら、あなたの道しるべとなるような学びを提供致します。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS